介護リフォームの種類(抜粋)
【手すりの取付け】 手すりを設置する場所は玄関先のスロープ、玄関、廊下、階段、トイレ内や浴室内など様々な箇所の設置があります。(設置には壁の補強工事が必要な場合あり)
【段差の解消】 段差による転倒防止、又、車椅子で移動するための段差の解消。お家の中では廊下から各部屋、トイレなど敷居と床の段差の解消もあります。
【引き戸等への扉の取替え】 車いすや身体が不自由なの場合など開き戸の開閉時は使いにくいものです。玄関扉やお部屋の扉を開き戸から引き戸への取替えをおすすめです。
【玄関スロープの設置】 杖を使う場合や車椅子を使う場合は、玄関スロープが必要になります。また、地面が石畳になっていると通行しにくいものです。 より安全にするためにも手すりの設置もご一緒に。
【浴室】 浴室と脱衣室との段差の解消や、浴室内の手すり設置、浴槽に入る際のまたぎやすい高さに変更や、浴室の床がすべりやすい場合は床材への変更を行いましょう。 また、浴室扉やシャワーヘッド位置の変更や使いやすい混合水栓の取替えも必要です。 冬の浴室、脱衣室の温度変化を無くすようにヒートショック対策もお忘れないように。
【トイレ】 便器を和式から洋式に変更。車いすでも出入りしやすく扉を開き戸から引き戸に変更。立ち座り用の手すりなど設置。
◆「介護保険の住宅改修」をご利用される方は、 介護保険での補助金の対象となるリフォームは、決められていますので、すべてご希望の商品や工事が対象ではありませんのでご注意ください。 介護保険対象工事とは6項目のみです。(支給限度基準額(20万円)の範囲内でかかった費用の1割〜3割が自己負担です。
事前申請が必要です。事前申請する前にケアマネージャーに相談してください。
奈良の介護リフォーム工事のご相談は、 お気軽にお問い合わせください。
椅子式階段昇降機の取付け(曲線型・直線型) 屋内用/屋外用 高齢者の方、お身体の不自由な方の昇り降りが楽に、快適な生活へ。
奈良・富雄・学園前・西大寺・大和郡山・天理を中心に、各種リフォーム工事をおこなっております。
奈良県,奈良市,生駒市,大和郡山市,天理市,斑鳩町(生駒郡),安堵町(生駒郡),川西町(磯城郡),三宅町(磯城郡),田原本町(磯城郡),三郷町(生駒郡),王寺町(北葛城郡),河合町(北葛城郡),上牧町(北葛城郡),広陵町(北葛城郡),香芝市,大和高田市,橿原市,桜井市
奈良の介護リフォーム工事のご相談は、 お気軽にお問い合せください。